マンションの全面リフォームを行い、キッチンや洗面所はホーロー素材であるタカラスタンダードの製品を採用しました。
ホーロー素材を選んだのは、汚れにくく掃除がしやすいためです。
そして、キッチンや洗面所周辺の壁にも、同様にホーロー素材である『ホーロークリーンパネル』を取り付けました。
このホーロークリーンパネルは、水に強く、キズが付きにくく、簡単に拭くだけでキレイになるので、水回りの仕様としては非常に優れたものです。
ただ、今回のリフォームでは必要最小限と考えた範囲だけにパネルを取り付けたので、実際に生活しているうちに、 “せっかくならここもホーロークリーンパネルにしておけば良かった” といった場所が出てきました。
そこでここでは、『今回のリフォームでホーロークリーンパネルを使用した場所』、そして、『ここにもホーロークリーンパネルを取り付けておけば良かったと思った場所』について紹介したいと思います。
タカラスタンダードのホーロークリーンパネル
ホーロークリーンパネルは、キッチンや洗面所の壁の部分に取り付けて汚れなどを防ぐものです。
主な特徴としては、汚れに強い、水に強い、キズに強い、熱に強いといったことの他、マグネットが付くことが挙げられます。
汚れに強い
ホーローは、金属の表面にガラス素材を密着させたもので、表面が円滑な仕上がりになっています。
そのため、キッチン周りの油ハネや洗面所周りの石鹸ハネも付着しにくく、付着した場合でも簡単に拭くだけでその汚れを落とすことができます。
水に強い
上記のとおり、ホーローは金属+ガラスでできているので、水がしみ込むことがありません。
そのため、水回りで使用するには非常に適した素材となっています。
キズに強い
大きな衝撃を与えると、その部分が窪むことはあり得ますが、割れることはありません。
また、固いブラシなどで擦っても、傷が付くことはありません。
熱に強い
金属にガラス素材を密着させる際に850℃という高温で焼き付けているため、熱に強い材料です。
タカラのショールームでは、ホーローパネルを直接火で炙るといったデモを行いますが、パネルが変形することはなく、一旦黒っぽくなった表面も、簡単に拭きとるだけで元通りになります。
マグネットが付く
ホーローはマグネットが付くので、壁にマグネットの収納やタオル掛け、ティッシュペーパーホルダーなどを貼り付けることが可能です。
壁に物を貼り付けることができると、キッチンや洗面台の上がスッキリし、掃除もしやすくなります。
ホーロークリーンパネルを取り付けた場所
今回のリフォームでは、キッチンに隣接した壁と、洗面台の鏡の横にホーロークリーンパネルを取り付けています。
キッチンに取り付けたホーロークリーンパネル
キッチンでは、IHクッキングヒーターに隣接した壁にホーロークリーンパネルを取り付けています。
ここは、特に油ハネなどが気になる場所ですので、パネルは必須と考えました。
ちなみに、ホーロークリーンパネルに付いている黒くて四角いものはマグネットです。
なお、IHクッキングヒーターの奥側にも、ホーロー製のオイルガードを取り付けています。
洗面台に取り付けたホーロークリーンパネル
洗面台は、鏡の横にティッシュボックスホルダーなどを壁付けできる場所をつくり、そこにホーロークリーンパネルを取り付けています。
マグネットが付くというホーローの特徴を活かし、マグネットによってティッシュボックスホルダーなどを固定しています。
ホーロークリーンパネルを取り付けておけば良かった場所
上記のとおり、今回ホーロークリーンパネルを取り付けた場所については、その機能を活かしたものとなっているのですが、それ以外でもホーロークリーンパネルを使っておけば良かったと感じている場所があります。
それは、下の写真に示したキッチンの収納棚(カップボード)の背後の壁です。
キッチン収納棚のカウンターの上には電子レンジなどを置いているのですが、電子レンジの背面が壁に近いため、壁紙が変色するのではないかと心配しています。
また、調理作業中に壁に汚れが飛ぶことも考えられます。
今回のリフォームでは、壁紙はビニルクロスではなく、すべて自然素材のパルプを使用しているのですが、この壁紙は色が付着しやすいといった弱点を持っています。
壁紙の素材自体は非常に気に入っているのですが、キッチン周りの壁紙としては多少手入れがしにくいものでもあります。
この壁紙は、ホーロークリーンパネルのように布などで磨いてしまうわけにはいかないので、汚れが付着した場合には丁寧に拭き取らなければなりません。
やはり、こういったキッチン周りの壁については、何も気にせずに掃除ができるようなホーロークリーンパネルが最適だと思いました。
タカラスタンダードの製品を採用しようと考えている場合は、基本的にキッチンや洗面台などの周辺の壁について、すべてホーロークリーンパネルを使用しておいた方が、後々手入れが楽になると思います。
ショールームで体験してみて下さい。
見て、触れて、納得。顧客満足度の高いタカラスタンダードのショールーム
以上、『今回のリフォームでホーロークリーンパネルを使用した場所』、そして、『ここにもホーロークリーンパネルを取り付けておけば良かったと思った場所』について紹介しました。
コメント