在宅ワークのために、ワーキングデスクとチェアを色々と探し、その結果、ニトリの『サーヤDBR』と『フォリストBK』の組み合わせにしました。
手頃な価格で使いやすい製品なので、紹介したいと思います。
ワーキングデスク(サーヤ DBR)
サイズ
本体のサイズは、幅120cm、奥行60cm、高さ76cmです。デスク上に本棚が付いており、本棚まで含めると、高さは100cmになります。
天板下までの高さは、74cmです。
また、幅40 cm、奥行57.5 cm、高さ59.5cmのワゴンが付いています。
このワーキングデスクは、天板の広さは標準的なものですが、高さが標準よりも高くなっています。
現在、一般的なワーキングデスクの机の上面までの高さは72cmです。しかしこれだと、自分の場合はどうしても前傾姿勢になってしまい、首や肩、腰などに疲れを感じてしまいます。
一方、このワーキングデスクは机の上面までが76cmと高くなっているので、無理の少ない姿勢で作業ができ、非常に使いやすいです。
天板下までの高さが74cmというのも余裕があります。
本棚は、個人的には必要ないのですが、付属として付いているので、特に何に使っているわけでもなく取り付けています。
また、ワゴンも必ずしも必要なかったので、本棚とワゴンは、別売りにして、デスクだけを販売してもらえるとありがたかったのですが、バラ売りはしていませんでした。
仕様
無骨な感じのスチールの脚に木の天板(木の繊維を整形した繊維板)の組み合わせで、極めてシンプルかつスッキリとした形状です。和室、洋室、どちらにも合います。
また、事務机のような感じがまったくないので、キッチン等に置いても違和感はありません。
家の中のどの場所で、どのような使い方をしてもフィットするシンプルさです。
色
購入したのはダークブラウンです。このほかにホワイトがあります。
ダークブラウンの場合は、脚のスチールの部分を含め全体的に黒っぽい色で統一されるので、かなりシャープな印象となります。
現在は、イス、パソコン、モニターもすべて黒で統一しているので、その空間だけが非常にクールな感じになっています。
価格
2021年10月現在、ニトリの正規価格で20,848円(税込)です。
ワーキングデスクを色々と見て回りましたが、この価格は手頃だと思います。
なお、最初に製品が届いたときに、天板の端部が若干歪んでいることに気づきました。
使用するのには全く問題ない程度の小さな歪みでしたが、それでも正規のものに取り換えてもらいたいと思ってニトリに連絡すると、1週間ほどで新しい天板に交換して貰えました。
![]() |
[幅120cm]デスクワゴンセット(サーヤ) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 【新生活】
|
ワーキングチェア(フォリスト BK)
サイズ、色
サイズは、幅69.5 cm、奥行67 cm、高さ116cmです。
座面は、約43.5 cm~50.5cmで上下昇降可能です。
背もたれを完全に倒して、収納式のフットレストを引き出すと、奥行方向には1畳分ぐらいのスペースが必要となります。
色は、黒限定です。
仕様
座面、背面とも、伸縮性、通気性のあるメッシュです。
リクライニングは最大135度まで倒すことができ、途中で何段階か固定できるようになっています。
仕事中にリラックスするには十分な角度ですが、本気で寝ようとする場合には、もう少し背もたれが倒れてくれれば、とも思います。
ヘッドレストは、角度を調整することが可能です。
ただ、角度を変えてもそんなに使い心地は変わらない気がします。
しかし、ヘッドレスト部分もメッシュになっているため、汗でベトつかず、いつでも気持ちよく使えます。
アームレストは上下、前後、そして回転方向の移動が可能です。
作業中はアームレストを肘の位置に合わせて調整し、作業をしていない時にはアームレストを低い位置にして、イスを机の下に収めることができます。
ランバーサポート(腰の部分のクッション)は、微妙に上下移動させることが可能です。
腰痛になりやすい人にとっては、この微妙な位置が重要であったりするので、多少でも動かすことができるのは助かります。
フットレストは、普段は座面の下に収納されていますが、引き出すと足を十分に伸ばして使うことができる長さがあります。
リクライニングとフットレストで、仕事中の休憩時間としては危険なほどリラックスすることができます。
価格
2021年10月現在、ニトリの正規価格で29,900円(税込)です。
ワーキングチェアも色々と見て回り、最初は、もっと高い価格帯のものを購入する予定だったのですが、ニトリで手頃な価格で十分な機能のものを探すことができたので、結果的にこれにしました。
そして、2階にあるワーキングスペースでしばらく使用し、使い心地が良かったので、1階でも仕事で利用できるように、もう1脚購入しました。
結局、今、同じものが2脚ありますが、この価格でこの使いやすさは、十分に満足できます。
なお、1脚目の時にはまったく気にならなかったのですが、2脚目はメッシュ部の臭いがかなり気になりました。
しばらく日に当てておいたら、ほとんど臭いはなくなりましたが、購入後に気になった方は、交換してもらった方が良いと思います。
![]() |
[幅69.5cm] リクライニングワークチェア (フォリスト BK) ゲーミングチェア ワークチェア デスクチェア オフィスチェア ニトリ 【玄関先迄納品】 【5年保証】
|
まとめ
以上、ワーキングデスク(サーヤ DBR)と、ワーキングチェア(フォリスト BK)を購入した感想をまとめました。
これらは、決してセットの製品ではなく、それぞれ別のものを組み合わせて購入したのですが、結果的に非常に組み合わせが良く、気に入っています。
それぞれ単独の製品としても、価格を含めて良いものだと思います。
在宅ワークのアイテムとして参考になればと思います。
興味がある方はこちらもどうぞ⇩
コメント