セミリタイア開始時の資産とその後の収入源・仕事/FIREブログ調査

【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

セミリタイア開始時の資産とその後の収入源・仕事/FIREブログ調査 セミリタイア

このところ、セミリタイアへの注目が急速に高まっています。

セミリタイアは、何らかの収入源を持ちながら自分の自由な時間を増やすといったライフスタイルですが、実際にセミリタイアを始めた人は、どのような収入源・仕事を持っているのか、というのが気になるところかと思います。

 

そこで、ここではセミリタイアをテーマに運営されているブログを調査し、セミリタイア開始時の資産額別に収入源・仕事を整理しました。

これからセミリタイアを始めようとする人、あるいは既にセミリタイアを始めた人にとっても参考になるのではないかと思います。

 

セミリタイア開始時の資産と収入源・仕事の調査方法

セミリタイアをテーマに運営しているブログを可能な限り調査しました。

その中で、セミリタイア開始時点の資産とその後の収入源が記載されているものについて抽出し、整理しました。

 

収入源は以下のように分類しました。

投資

株式、債券、不動産、投資信託、FX、暗号資産、あるいはゴールドなどの商品への投資は、【投資】に分類。

パート、バイト

パートタイムやアルバイトでの就業、および内職は、【パート、バイト】に分類。

フリー、起業

開業して個人で仕事をしている場合、あるいは正式に開業していなくてもフリーランスとして仕事を行っている場合は、【フリー、起業】に分類。 また、フルタイムの労働を伴わない事業承継もここに分類。

YouTube

収益の多寡にかかわらず、YouTubeの運営を行っている場合は、【YouTube】に分類。

アフィリエイト

アフィリエイトおよびアドセンス等のWEB収入は、【アフィリエイト】に分類。 ここでは、本人が収入と位置付けている程度の金額を得ているものを対象。

フードデリバリー

ウーバーイーツ、出前館などのデリバリーは、【フードデリバリー】に分類。 実際には、フードデリバリーもバイトの一種ではあるが、フードデリバリーを行っている人は具体的にその仕事内容を記載している例が多いため、バイトとは別に分類。

ポイ活、せどり

ポイ活、せどり、あるいはヤフオクを主要な収入源と明記している場合は、【ポイ活、せどり】に分類。

その他

上記以外の収入源は、【その他】に分類。 具体的には、ミステリーショッパーや治験、収入源無しなどを含む。 

治験とは、くすりの安全性や効果を調べるための臨床試験をいいます。 また、収入源無しは、セミリタイアして間もないなどの理由により、現段階では収入源を持っていない場合などによるものです。



調査結果

以下に、収入源となる項目毎の実施割合を示します。

『ブログ村』に登録されているブログを調査

上記のとおり、投資が収入源となっている人が最も多く、全体ではセミリタイアを行っている人の91%を占めています

この中には、投資だけが収入源の人と、投資の他に別の収入源を持つ人が含まれます。

投資金額の多寡はありますが、ほとんどの人が投資を収入源のひとつとしていることになります。

 

以下、[パート・バイト:18%][ポイ活・せどり:16%][フリー・起業:11%][アフィリエイト:11%]などとなっており、投資と比べるとそれ以外の項目を収入源とする人の割合は少なくなっています。

なお、例えば投資とパート・バイトの両方が収入源となっている人の場合には、両項目とも収入源としてカウントしています。同様に、3項目以上の収入源がある人の場合も、それぞれに重複してカウントしています。

 

結果をもう少し細かく見てみると、投資以外の収入源を持つ人の場合でも、投資による収入にプラスして他の収入源を持っていることが多く、投資以外の収入だけでセミリタイアを行っている人は少数となっています。

そして投資を収入源としている人の場合、セミリタイア後に投資を始めたという例は、ほとんどありません。

投資によってセミリタイアのための資産を確保し、そのままセミリタイア後も続けているという人が多数を占めています。

 

なお、セミリタイア開始時の資産が多くない人は、投資以外に複数の収入源を確保している傾向が多くなっています。

逆に、比較的多くの資産を持ってセミリタイアを始めた人は、投資以外の収入源は少ない傾向にあり、投資だけが収入源という人も多く見られます。

 

投資だけが収入源である場合をセミリタイアと呼ぶのかというと微妙な気もしますが、例えば株式投資の場合、その会社の事業に参加し、その結果得られた利益を受け取っているわけですから、仕事と言って良いのだろうと思います。

 

全体的な状況としては、投資を収入基盤としながら、必要に応じて他の収入源を確保している ことが伺えます。

 

まとめ

セミリタイアを行っている人の収入源・仕事を、セミリタイア開始時の資産額別に整理しました。

その結果、多くの人が投資による収入をベースとしており、パート、バイトなどで収入を得ている人は、それほど多くないことが明らかになりました。

 

ただ、投資による収入だけでセミリタイアをしていると聞くと、非常に優雅な生活を送っているように捉えらるかもしれませんが、必ずしもそういった人ばかりではありません。

どちらかと言うと、金銭的な豊かさよりも、時間の使い方の豊かさを優先してセミリタイアを選択していると言って良いのかもしれません。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました